© 愛知・名古屋・小牧のしゃべれるIT屋さん DGR Works All rights reserved.

今だにワードとエクセルから脱却できていない行政

職業訓練だとか教育訓練だとか、とにかくこの雇用なない中助成金ばかりが出ているわけだ

本来ならおれみたいなインチキ技術者使ってサーバーの基礎だとかPHPのプログラムくらい教えりゃたいして金もかからんだろうに、なぜだかそれらの助成金はワードとかエクセルを覚えるために使われるのだ
おまえらマイクロソフトの回し者か?
このご時世、講師の仕事なんてありゃしない
だって資格が取れるための講座しかないんだもん
本当に技術を身につけたければそんなものは必要ない

あんなの飾りです、偉い人にはそれがわからんのです

と、どこかのジオン公国の整備兵のお言葉をお借りしたいくらい、資格で仕事ができるならおれもちゃんと資格取るわい!って言いたいね
以前、まだ会社務めだったころ、社長が所属していたJC(名古屋青年会議所)の企画した会社訪問で現役高校生が会社訪問に来たことがある、IT関係の仕事をみたいのだとか
技術担当役員だったおれが社内にあるサーバーだとかプログラムしている様子とかを見学してもらったんだけど、さっぱりイメージが沸いていないようだった
当然IT系企業を見たいということなので将来IT関係に就職する子達だろうと思い聞いてみればその通り、一人なんかは情報処理系の資格は取ったといいプログラムも理解はしているというがそれで何をするかがイメージできないのだという

なんという惨状だろうか!

そもそも技術系の教育現場なんてロクなことはない
おれは工業高校出身だがプログラムは電子科だということで電子科に入学したのだが、プログラムをおれ以上に教えられる教師がいなかったw
授業のほとんどは波形や物理、論理演算の授業で、唯一面白かったのが論理演算と実習で行う論理回路だけだった、他は電線や無線でどう通信するかという通信技術だからあんまり興味もなかったんだな
学校の言われるがままに情報処理系の資格を取った、今じゃそんな資格全然役にも立っていないしそもそもその資格を発行していた団体うらもう存在すらしていないw
情報処理系の資格なんてコロコロ変わってしまって、今おれが持っていた資格がどれに相当するかすらわからない状態で、資格だけ取らせれば学校の役目が終りみたいなのって本当にみっともないと思うんだ
さらにその延長線上で社会人にも教育しようなんてアホとしか言いようがない

話は冒頭に戻るが、ではなぜ今ワードとエクセルの教育しかやらないか
簡単である、テキストが充実しているので楽であるということ、資格検定がしっかりしているので行政に「ちゃんと教育しました」という結果報告がしやすいこと、たったこれだけである
もっと言えばワードとエクセルくらいなら講師も安く買い叩けるわけだw
全部おまえらの都合ばかりじゃないか!
しかも来る生徒はそれを受ければ補助金が月10万円とかもらえるというのが目当てでくる働く気も覚える気もない生徒ばかり
そんなものに助成金つぎ込むならもっと未来に夢のある技術者育成に金掛けた方がいいんじゃないのか?
って、これ我が自民党時代に出した政策なので国民の皆様無駄使い申し訳ありませんと謝らなきゃいけないんだよね、不条理だ
民主党政権になってこの制度にメスを入れるとか言ってたけど、結局コンクリートから人へ金の使い方を変えるといってもワードとエクセル講座が乱立するだけなら意味がない
大体こういう助成金で単年度で成果を出せってのは無理なんだから、資格商法の後押しをしなくてもいいのではないかと思うんだ
本当に技術者を育てたければもっと視点を変えなければいけないと思うんだよね

結論:技術者育成は金と教育でできるんじゃない、目標と夢と情熱で構成されているんだ!

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

201711/16

メッセナゴヤありがとうございました

お礼が遅くなってしまいましたが、それもそのはず 実は3日目に高熱を出しまして、現場についてから身動きができず、ひたすら寒気と関節痛を感じて…

201711/8

メッセナゴヤ出展中!

2017年11月8日から11日まで行われます東海地区最大級に異業種展示交流会の「メッセナゴヤ」に出展中です といいましてもDGR Work…

言葉の大切さ

お久しぶりです、趣味のブログでは金魚の更新をしているのに本業ブログはなぜ更新していないのかとツッコミを受けまくっておりますが、私は元気です …

IT社会のラストワンマイルを支えるのはだれだ?

ここ数日、インターネットを中心に大騒ぎになっていたPCデポのニュース 結果としては「使用状況にそぐわないサービス提供があった」と認めた上で…

スマートフォン端末進化の終焉

先日のことですが、Appleの製品発表会が行われておりまして、それはそれは相変わらずインターネット上では話題になっているのですがもうスマート…

とあるIT屋さんのボヤキ

自分の経歴を整理していて気がついてしまったのですが、なんとIT屋稼業20周年らしいんです 私の職歴の一番最初が航空自衛官です 高校生…

なぜ持ち歩かれているノートパソコンはMacが多いのか

ノマドワーカーの代名詞と言えばスターバックスでMacBookをカタカタやるあの姿 実際に私もよく見かけますがなるほどなとあまり気にしており…

プログラマーという不思議な職業

パソコンを使うすべての大元はプログラムでありまして、そのプログラムを作る人のことをプログラマーと呼称いたします このプログラマーという人種…

201410/4

そういえば、WordPressお悩み相談・中級編やってます

こちらでのご案内が遅れておりますが WordPress勉強会が初級編とお悩み相談とで月2回に分かれております 私のやっていることは以前と…

iPhone6Plus 画面が大きいということは

ここ数日のiPhone6と6Plus発売騒動は相変わらずという感じでございます スマートフォン自体が「共有」ということを前提として設計され…

ページ上部へ戻る