© 愛知・名古屋・小牧のしゃべれるIT屋さん DGR Works All rights reserved.

電子書籍の脅威(笑)

昨日本を買いたくて本屋へと向かった

しかし当然ながらベストセラーだとか新書ばかりで私の欲しいようなマニアックな本は置いてはいない
本屋さんという商売上売れ筋でない商品を在庫しないことは当然かと思う、ましてや返品制度も変わろうとしているので余計に在庫しにくいだろう
だが本という媒体の特性として、速報性にはちょっと欠けるが保存性ということに優秀な媒体なのに、なんでちょっと前に発売された本が売っていないのだと
雑誌と新書と話題の脳とか力とかビジネスとか上昇志向とか書いた本ばかりでは正直げんなりしてしまうのは私だけではないはずだ

結局帰宅してアマゾンで注文をする

ネット販売が優秀なのは、流通インフラの充実による速度の向上や低価格だけではない、在庫の有無がはっきりしていることによる、とくにアマゾンはこんな本まであるのかよ!って思えるくらいの在庫を誇っている、必然的に店舗の本屋は使わなくなってしまうんだよね
iPadの発売でさらに追い打ちをかけられる本屋さん、みたいな構図で報道されているのを見ていると本当にこういう状態からの脱却がまず先なのではないか?と毒ついてみたくもなる
話ついでで申し訳ないが、iPad発売で電子書籍化が!とか散々アホな記者がどこかからもらったような情報で画一的にテレビや新聞で偉そうにほざいていたが、iPadって何かを本当に理解していないんだなと呆れるばかり
その話は本題ではないので置いておくとして、仮に電子書籍だけの端末だったにせよ、現在の電子書籍市場というのがどれくらいなのかをご存知なのだろうか?
データや国別や世代別や種目別で事情が違うのだが、全体として計算して今のところまだせいぜい数%だぞ?
エロマンガが買い難い世代や性別の人がダウンロード販売で購入したり、そういうのを除いて果たしてどれくらいの人たちが読み慣れた紙媒体を捨ててまで電子書籍を購入するのだろうかと考えると、それほどいないのではないかと思えるんだ

しかし冒頭にも紹介したように、読みたい本が売っていない場合、そしてアマゾンでも即日対応は無理なので早くても翌日到着だ、こうなった場合読みたい本がダウンロードしてすぐ読めるとなったらどうだろうか?と考える
なるほど、今は数%程度の需要だが、このまま本屋や流通構造が変化しない限りかなり食われる可能性がありそうだ
結局のところ、読みたい本がすぐ読めることによって利益を得られる人間がどれだけいるかというだけの話になってくる
そこはでも実際に出版業界の構造改革次第でシェアが決まるのではないかと思えるわけです
本屋さんに置くのは売れ筋と新刊だけで、ちょっと古い本からは電子書籍で購入してくださいと割り切るのか、そこまで含めて敏速な対応が取れるのか否か
正直常にPCモニターを眺めている身として、本までモニターで読めと言われるのは苦痛でしかないわけで、どうにか業界の革命児的な会社が出てきて、紙媒体流通に革命を起こしてくれないものかと思うわけです

あ、一応書いておきますが
現状まだほんの数%程度の市場なので、当然電子書籍はこれから伸びる!と書いておけばバカでも当たります
そんな当たり前のことはいちいち書くつもりはなかったのですが、アンチ電子書籍と思われても困るので最後に書いておきますね

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

201711/16

メッセナゴヤありがとうございました

お礼が遅くなってしまいましたが、それもそのはず 実は3日目に高熱を出しまして、現場についてから身動きができず、ひたすら寒気と関節痛を感じて…

201711/8

メッセナゴヤ出展中!

2017年11月8日から11日まで行われます東海地区最大級に異業種展示交流会の「メッセナゴヤ」に出展中です といいましてもDGR Work…

言葉の大切さ

お久しぶりです、趣味のブログでは金魚の更新をしているのに本業ブログはなぜ更新していないのかとツッコミを受けまくっておりますが、私は元気です …

IT社会のラストワンマイルを支えるのはだれだ?

ここ数日、インターネットを中心に大騒ぎになっていたPCデポのニュース 結果としては「使用状況にそぐわないサービス提供があった」と認めた上で…

スマートフォン端末進化の終焉

先日のことですが、Appleの製品発表会が行われておりまして、それはそれは相変わらずインターネット上では話題になっているのですがもうスマート…

とあるIT屋さんのボヤキ

自分の経歴を整理していて気がついてしまったのですが、なんとIT屋稼業20周年らしいんです 私の職歴の一番最初が航空自衛官です 高校生…

なぜ持ち歩かれているノートパソコンはMacが多いのか

ノマドワーカーの代名詞と言えばスターバックスでMacBookをカタカタやるあの姿 実際に私もよく見かけますがなるほどなとあまり気にしており…

プログラマーという不思議な職業

パソコンを使うすべての大元はプログラムでありまして、そのプログラムを作る人のことをプログラマーと呼称いたします このプログラマーという人種…

201410/4

そういえば、WordPressお悩み相談・中級編やってます

こちらでのご案内が遅れておりますが WordPress勉強会が初級編とお悩み相談とで月2回に分かれております 私のやっていることは以前と…

iPhone6Plus 画面が大きいということは

ここ数日のiPhone6と6Plus発売騒動は相変わらずという感じでございます スマートフォン自体が「共有」ということを前提として設計され…

ページ上部へ戻る