© 愛知・名古屋・小牧のしゃべれるIT屋さん DGR Works All rights reserved.

りんご帝国に屈服するがしかし、りんご帝国の覇権は長くはない?

今年に入ってからiPhone3GSを購入し、さらにはiPad、iMacとすっかりりんご帝国に屈服してしまっております
そもそも以前、会社役員だったころにはMac嫌いというわけではないが好きではなくて、ただでさえ多種多様な携帯端末用のアプリを開発しなければならない中で、Windows版も作る、さらにはMac版?はぁ?iPhone?こんなクソ端末売れるかよ
とまで言い張っていて、Mac担当社員からは「佐藤さん、いくらなんでもそこまで言われるとむかつきます。」とまで言われておりました
まあ、この時は山ほどある作業の中で選択肢が増やされると面倒という意味が多分にありまして、携帯端末のアプリって本当に面倒なんですね、新機種出るたびに対応させたりしなきゃならないので、その中でMacだとかiPhoneだとか増やすなよっていう思いが強かったのは事実
それと当時出たiPhoneのなんと使えないことか、それはMac好きの人でもさすがに。。。というレベル
社内の携帯端末を私以外全員ソフトバンクに変えられてしまっていたので、じゃんけんで負けた人の端末をiPhoneにしようとじゃんけん大会が行われていたくらいである

インターネットの本当の意味はコンテンツを流して課金するところにあると
どこがそのサービスを牛耳るのかというのが昔から現在に至るまでずっと行われている競争
だからこそ決済に必要な金融機関をこぞって参加に納めるし、配信するためのコンテンツを収拾するためにコンテンツを持っている会社を狙っての買収騒動が起こっていたわけだが、Apple社は明確にその路線を示してiPod参入、そしてさらに進化させ通信回線を伴ったiPhoneのブレイクによりそれを実行できうる企業となり得たことは非常に評価に値するわけだ

iPhoneを買う、それだけでは当然電話と基本機能しかないのでアプリを買いましょうとなる
これ、iPhoneやiPadだけの話には当然ならない
マスコミの皆様はよくわからずにか、いやわかっていても表に出さないだけなのかはしらないがスマートフォンブームと煽るが、この手の端末など昔からあるわけだ、日本では電子手帳やらPDAと呼ばれている端末の進化系であり、そもそもPDA端末も最近のモノであればCF型の通信機器を使ってネットにも接続できていたりしていたのでそれほど大きな違いは実はない
電子書籍としても日本企業が今まで生産していなかったわけではないので出遅れているわけでもないのだ
では何が遅れていたのか?
わかりやすい話でビジネスとしてコンテンツをネットで配信して売上を稼ぐということをしようと思った時の障壁が非常に高かったわけだ
コンテンツと一言でいうが、音楽は最近ネット配信が主流になりつつある、これは着メロなどの需要が高いと踏んだ大手のレコード会社が踏み切ったからだが、動画は?と言えば回線や端末の制限などでなかなか難しい
まあこの動画配信が難しいというところで商売を仕掛けようとしたのが私みたいな人間ですw
他にはプログラムなどがあるわけです、プログラム?と思いますがいわゆるアプリってやつ
ドコモでもソフトバンクでもAUでも、審査してもらって許可してもらえればいわゆるガラケーアプリは配信してもらえて課金してもらえます
知り合いの会社さんなどは、新人研修程度でドコモのとあるアプリを新人に作らせて登録していたら、気がついたらかなりの売上があって驚いた!なんていう状態もありまして、実はこのビジネス儲かるってのは周知されていたのですが、いかんせん端末種類が豊富なガラケー、すべての端末で動かそうとするとかなり苦労しますし、さらには次々に出される新機種群に対応させていかねばならないという手離れの悪さもありまして、あまり人気の職業ではないのが現実のところ
1端末に合わせて作ればいいのと、すでに数百あり、年間数十増える端末に対応させなければならないのとでは全然手間も費用も違いますからね
また通信事業者の立場では端末規格の奥深くにまでは口を挟めないのか?それともそれを理解していないのか?わかりませんが、ある程度の統一規格を出すこともやりたくないようで、この溝はどんどん広がっているように思えます、そして今ではガラケー呼ばわりですからね

本来はここでなぜSONYはだめだったのか?なんて話も入れたかったのですが、長過ぎるので割愛させていただきます
ちなみに私は音楽を聞く時はネットウォークマンで聞いてます

さて、そのりんご帝国
今後はMacOSでもアプリ配信をやるというので沸き立っております、いやまだあんまり沸き立ってないかw
iMacなどをもうそのままiPhone、iPad型のビジネスモデルに当てはめると宣言いたしました
これ実はかなり合理的なんです、なんでもできる箱であるPCにある程度の枠をつけてやると方向性が出て訴求しやすくなるわけです
ブラウザという魔法の道具によってインターネットは進化してきました、実際にブラウザベースでどうやってサービスを行うかということがしばらく続いておりましたが、最近のサービスは実はブラウザ離れが進んできているのです
原因はガラケーと同じで多種多様なブラウザがそれぞれに規格を譲らない事に起因しております
ブラウザサービスの開発の良さってのは作ってしまえばOSがなんであれブラウザが開きさえすればOKというところでした、ところがブラウザが多種多様にそれぞれの個性をアピールする時代、下手すれば同じブラウザでもバージョンによっては挙動が違うようなこのご時世に、ブラウザサービスを開発するのも手離れの悪いサービスとなってきてしまったのです
そこで専用アプリを開発するコストとの比較がぼちぼち出てくるわけです
OSといっても今メジャーで使われているのはWindowsがまだまだ圧倒的で、その次にMacでしょうか?Linuxを日常で使っている人はまだまだ少数派かな?
最悪この3種類のアプリケーションを作ってしまえばOKなわけで、OSのアップデート時も事前情報がかなり出ますので先手を打つ事が可能ですしね
そうなった場合、つまりPCのブラウザ離れが進んだ場合の開発者というのは結局どこに戻るのか、考えればApple社の戦略に乗ろうと思う人が増えても仕方のないことですし、実際に今それを推進しているのがApple社という現実を見ればりんご帝国の覇権はほぼ確実か?と思える状態になりつつあるわけです

しかし覇権はそう長くはないのかな?と思えるのがりんご帝国の潔癖性体質にあります
かつてもそうでした、信者は多いがメジャーにはなれないApple社
カリスマとも天才とも呼ばれるスティーブ・ジョブスの元、とんがったサービスを提供し続ける反面で、その囲い込みのキツさ、商売のえげつなさ、何より気に入らないものは排除するという言論の自由のなさがりんご帝国の魅力でもあり弱点でもあるというのは本人達もよく理解しているところなのではないでしょうか?
そしてそれらの体質はやはり今回のことにも色濃く反映されているわけです
りんご帝国が大きく主導し流れを作るが、その強圧的な圧政から立ち上がれ!とばかりにレジスタンスが集結し、そして自由を勝ち取っていく
その対抗馬がGoogleになるのかどうかはわかりませんが、規制が緩くて自由な雰囲気を求める勢力の方がどうしても強いのは仕方のないところ
そこに商売のうまいヤツが出てくればあっという間に商売を成功させてしまえるのかも知れませんね
そういえば以前、りんご帝国を打倒した窓共和国、最近は日本の政治と同じでなにやら混迷気味ですね?

ということで、今後数年はりんご帝国の覇権を固める時期、そしてその後はその覇権を崩す流れとなりそうなのでとりあえず主軸で使ったことのなかったりんご製品に染まって見ましたということです
そして願わくばりんご帝国を打倒するのは我が国のどこかの企業であって欲しいと思いつつも周囲を見渡しますが、漏れるのはため息ばかりですか
国が主導権を持ってもっと規制緩和や利害調整に乗り出せば日本にも山ほど売れるコンテンツがあるっていうのに、何やってんだかねえ
ますますりんご帝国云々よりも、我が国の政治をどうにかしなければという想いが募るだけです

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

201711/16

メッセナゴヤありがとうございました

お礼が遅くなってしまいましたが、それもそのはず 実は3日目に高熱を出しまして、現場についてから身動きができず、ひたすら寒気と関節痛を感じて…

201711/8

メッセナゴヤ出展中!

2017年11月8日から11日まで行われます東海地区最大級に異業種展示交流会の「メッセナゴヤ」に出展中です といいましてもDGR Work…

言葉の大切さ

お久しぶりです、趣味のブログでは金魚の更新をしているのに本業ブログはなぜ更新していないのかとツッコミを受けまくっておりますが、私は元気です …

IT社会のラストワンマイルを支えるのはだれだ?

ここ数日、インターネットを中心に大騒ぎになっていたPCデポのニュース 結果としては「使用状況にそぐわないサービス提供があった」と認めた上で…

スマートフォン端末進化の終焉

先日のことですが、Appleの製品発表会が行われておりまして、それはそれは相変わらずインターネット上では話題になっているのですがもうスマート…

とあるIT屋さんのボヤキ

自分の経歴を整理していて気がついてしまったのですが、なんとIT屋稼業20周年らしいんです 私の職歴の一番最初が航空自衛官です 高校生…

なぜ持ち歩かれているノートパソコンはMacが多いのか

ノマドワーカーの代名詞と言えばスターバックスでMacBookをカタカタやるあの姿 実際に私もよく見かけますがなるほどなとあまり気にしており…

プログラマーという不思議な職業

パソコンを使うすべての大元はプログラムでありまして、そのプログラムを作る人のことをプログラマーと呼称いたします このプログラマーという人種…

201410/4

そういえば、WordPressお悩み相談・中級編やってます

こちらでのご案内が遅れておりますが WordPress勉強会が初級編とお悩み相談とで月2回に分かれております 私のやっていることは以前と…

iPhone6Plus 画面が大きいということは

ここ数日のiPhone6と6Plus発売騒動は相変わらずという感じでございます スマートフォン自体が「共有」ということを前提として設計され…

ページ上部へ戻る